平安時代のスポーティーでかつフォーマルな上着である小直衣(このうし)を模したジャケット『チャセーギ』。
まさに日本の伝統衣装という威厳ある面持ちでありながら、とても動きやすい着心地。
脇があいたように見えるデザインは本格的。 少し裏地がのぞくのがオシャレ。
裾の左右に張り出した部分、「蟻先(ありさき)」は歩行を軽快にする機能と、外見を重厚にするデザイン要素をあわせ持つ。
千年の時を超えて、今日本の装束が復活する。
【着物えり長袖シャツ】ボンゾを中に合わせるのが標準型。
袖口幅が13cm(袖口周26cm)と細いため、食事や作業の時に袖口を汚しにくい。
首のボタンをとめ、ウエストの紐を金具に通して着用する。
裏地のない一重仕立て(ロックミシン)。胴部分のみ二重構造。中肉の綾織布を使用。